このたびの熱海市伊豆山エリアの土石流の災害により、被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

湯河原ハワイアンズのメンバーも親しみのあるこの場所に、このような残酷な出来事がおこり胸がしめつけられる思いです。

今回、湯河原はハワインズでは、熱海伊豆山チャリティーTシャツを作成いたしました。

印象的なグループ名の文字は湯河原を拠点に多方面で活躍している書道家の『鈴木毅洋 (鈴木大這)』さんに今回も書いていただきました。

 

みかんマークは、湯河原のシンボルであるみかんを地球に見立て、湯河原とハワイのつながりを表し、湯河原から芽吹いた緑が大きく葉を広げていくイメージで作りました。

 

ハワイでは、クプナ(年長者)を中心に子どもや孫たちなどの大家族が形成されていましたが、そのメンバーは、血縁に関わらずともに暮らし、働き、噴火や地震、病などの何時も助け合い支え合う”家族(オハナ)”として、強い絆で結ばれていました。

 

Tシャツの背中に記した『♯がんばろう熱海伊豆山』の文字は、この度の熱海伊豆山の大災害を忘れることなく、今後もこのオハナのように、地域に根差した活動を続けていくべくメンバーの思いが込められています。

 

このTシャツをきっかけに、少しでも多くの方に私たちのオハナになっていただけたら本当に嬉しいです。

Tシャツの売り上げの一部は、熱海伊豆山土砂災害の被災地へ熱海市を通じて寄付いたします。